生物環境科学科

環境土壌学研究室

Laboratory of Environmental Soil Science

いろいろな土、作物のお助けマン ― 土の中の共生微生物

礒井俊行 教授礒井俊行 教授

村野宏達 准教授村野宏達 教授

研究内容

土壌圏は生物・大気・水・岩石圏の媒介者として地域・地球規模の物質循環や生態系に重要な働きをします。

国連は2015年を土壌の大切さを伝える「国際土壌年」に定め、国際土壌科学会議は2015-24年を「国際土壌の10年」として活動してきました。

私たちは、植物と共生する根粒菌・菌粒菌の作物生産や環境修復などへの貢献、土壌中の養分・有機化学物質・重金属の循環・動態と植物吸収の関係を調べています。

これらの研究成果を還元し、「いのち豊かな緑の地球」の保全・発展に貢献します。

研究室だより

詳細は研究室のホームページをご覧下さい

研究室からのお知らせ

    2025年度

  • 新年度がはじまりました!


    2024年度


  • ご卒業おめでとう!学位授与式・祝賀会を行いました。(3/18)
  • 修士論文・卒業研究発表会を行いました。(2/6・8)
  • 日本ペドロジー学会トレーニングコースに修士・学部生が6名参加。(11/30-12/1)
  • 腐植物質学会で修士の永田さんが発表。(11/30-12/1)
  • 土肥中部支部・中部土肥研究会例会で修士の永田さん、小川さん、山田君が発表。(11/18-19)
  • 国際学生セミナーで修士の永田さん、山田君が発表。(11/12-15)
  • 農薬環境科学研究会で修士の永田さん、小川さん、山田君が発表。(11/11-12)
  • 大学祭で学術企画・模擬店。(11/1-2)
  • 天白キャンパス・オンラインで修士、学部4年生が中間発表。(9/3-5)
  • 大学祭で学術企画・模擬店。(8/29-30)
  • ネパールよりGovinda Bhandari先生が客員研究員として来日。(4/23)
  • 新年度がはじまりました!


  • 2023年度


  • ご卒業おめでとう!学位授与式・祝賀会を行いました。(3/18)
  • 修士論文・卒業研究発表会を行いました。(2/6・10)
  • 愛知県農学系4機関研究会で修士の野々垣さん・石黒君・永田さん、学部4年の井村さん・小川さん・坂口さん・山田君が研究成果を発表。(12/15)
  • 共同研究の論文が日本土壌肥料学雑誌論文賞を受賞!(11/14)
  • 大学祭で学術企画・模擬店。(11/3-4)
  • 国際学生セミナーで修士の野々垣さん、永田さんが発表。(9/18-21)
  • 農薬環境科学研究会で修士の野々垣さん、永田さんが発表。永田さんがポスター賞受賞!(9/14-15)
  • 日本土壌肥料学会で修士の野々垣さん、永田さんが発表。(9/12-14)
  • 三峡大学(中国)との国際シンポジウムで修士の野々垣さん、石黒君が発表。(8/29)
  • 日本ペドロジー学会トレーニングコースに修士1年石黒君、永田さんが参加。(8/2-4)
  • 土壌炭素調査法検討会の予備調査に参加。(8/1)
  • 新年度がはじまりました!

最近の主な論文・著書


  1. Nakashima et al. (2025) Suppressive effects of Levilactobacillus brevis on Fusarium-plant disease and its potential contribution to environmentally friendly agriculture. Biol. Control, 205: 105758.
    DOI: 10.1016/j.biocontrol.2025.105758
  2. Wang et al. (2024) Participation of strong charge-sssisted hydrogen bonds in interactions of dissolved organic matter represented by Suwannee River Humic Acid. Water Res., 265: 122274.
    DOI: 10.1016/j.watres.2024.122274
  3. 村野(2023)中部地方の土壌の概要(日本土壌肥料学会・日本ペドロジー学会(監修)/波多野 隆介・真常 仁志・高田 裕介(編)、日本の土壌事典:分布・生成から食料生産・保全管理まで)、朝倉書店(東京)、254-260.
    ISBN: ISBN:978-4-254-43129-2 C3561
  4. Shahidin et al. (2023) Effects of chicken manure applied with inorganic fertilizer on mango tree nutrition and fruit yield in Northern Peninsular Malaysia. Trop. Agr. Develop., 67(1): 25-29.
    DOI: 10.11248/jsta.67.25
  5. 礒井ら(2022)裏作レンゲ栽培およびチェーン除草を実施した水稲の有機栽培、名城大農学術報、58: 45-50.
    ISSN: 09103376
    その他の論文・著書
  6. Update :

page top

© Faculty of Agriculture, Meijo University. All rights Reserved. ADMIN