遺伝子からフィールドまで
生物資源の生産を幅広く学び、考える。
本学科は、基幹生物学・応用生物学などを総動員し、食料生産科学を深く追究しています。
人材養成目的、その他教育研究上の目的
生物資源学科は、多様な教養教育を基礎に、遺伝子・細胞レベルの植物科学、栽培植物の生産・管理技術、生物資源と人との関わり合い、有用植物や昆虫・微生物の特性、さらには生物生産を社会において現実化する経済条件等について教育と研究を行っています。そのことにより、生物学についてのとりわけ強い理解力をベースに、生物資源の有効利用と安定的な生物生産の領域における洞察力、創造力、実践力を養い、農産物の開発・生産・流通や、人間の生命を支える食料関連産業分野で活躍あるいは国際貢献できる、幅広い学識を備えた専門技術者を養成します。
アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)
- 生物の高度利用をめざして、分子生物学、細胞生物学などをベースに遺伝子工学やバイオテクノロジーについて学びたい人
- 生物機能の開発をめざして、昆虫、微生物、有用植物などの生物資源の特性と多様性、および生物間相互作用について学びたい人
- 食料関連分野での利用をめざして、生物生産の理論、生産環境の仕組み、生物資源経済について学びたい人