教養教育部門

英語研究室

Laboratory of English

ことばの多種多様な世界を探究する

安原和也 准教授安原和也 助教

研究内容

専門分野:
 (A)認知言語学(意味論/語用論/英語学/日本語学など)
 (B)学術英語教育(論文英語/科学英語/農学英語など)
主要研究テーマ:
 (ⅰ)日英語の照応現象に関する認知言語学的研究
 (ⅱ)日英語のことば遊び現象に関する認知言語学的研究
 (ⅲ)英語学術表現の教材開発に関する基礎研究


 本研究室では、大きく分けて、(A)認知言語学(意味論/語用論/英語学/日本語学など)と(B)学術英語教育(論文英語/科学英語/農学英語など)の研究に従事しています。具体的には、(ⅰ)日英語の照応現象に関する認知言語学的研究、(ⅱ)日英語のことば遊び現象に関する認知言語学的研究、および(ⅲ)学術英語の教材開発に関する基礎研究を遂行しています。これまでの研究成果としては、『Conceptual Blending and Anaphoric Phenomena: A Cognitive Semantics Approach』(2012年、開拓社、第47回市河賞受賞)や『農学英単BASIC 1800』(2014年、三修社)などを挙げることができます。本年度も引き続き、上記の研究活動に果敢に挑んでいきたいと考えています。

研究室だより

『農学英単―BASIC 1800―』の刊行 本書は、学際性の高い「農学分野」を学習・研究するうえで必要になってくると考えられる基礎レベルの英単語を網羅的に整理した、本邦初の農学英単語集です。農学とその近隣諸分野を構成する必修基本英単語として約1,800 語を厳選し、それを4 段階のレベル別に整理するとともに、約6,500 例にも及ぶ、具体的かつコンパクトで覚えやすい使用例を豊富に収録しました。

  LEVEL 1 (375 語) : 農学部受験レベル
  LEVEL 2 (557 語) : 農学入門レベル
  LEVEL 3 (582 語) : 農学初級レベル
  LEVEL 4 (306 語) : 農学中級レベルへの第一歩として

研究室からのお知らせ

小冊子「名城大学農学部英語教材シリーズ」(ISSN 2188-1235)の発行を開始しました。
名城大学農学部所属の学部学生限定で、英語研究室にて無料配布しています(部数限定)。

   《1》 『化学英語の基本表現』 2013年10月 [全42頁]【在庫なし】
   《2》 『生物学英語の基本表現』 2013年11月 [全38頁]【在庫なし】
   《3》 『数学英語の基本表現』 2014年1月 [全36頁]
   《4》 『基本単位の英語表現』 2014年6月 [全44頁]
   《5》 『科学英語の和訳演習』 2014年7月 [全26頁]
   《6》 『地球科学英語の基本表現』 2014年10月 [全34頁]
   《7》 『物理学英語の基本表現』 2014年11月 [全30頁]
   《8》 『『農学英単』穴埋め問題集』 2014年12月 [全40頁]
   《9》 『宇宙科学英語の基本表現』 2015年4月 [全24頁]
   《10》 『科学英語の和訳演習2』 2015年9月 [全26頁]
   《11》 『化学英語の基本表現②』 2015年9月 [全42頁]
   《12》 『生物学英語の基本表現②』 2015年9月 [全36頁]
   《13》 『科学英語の和訳演習3』 2016年4月 [全26頁]
   《14》 『科学英語の和訳演習4』 2016年10月 [全26頁]
   《15》 『科学英語の和訳演習5』 2017年10月 [全26頁]
   《16》 『地理学英語の基本表現』 2017年11月 [全38頁]

最近の主な論文・著書

【主要著書】
『認知言語学逍遥(しょうよう)』(2022年, 英宝社) ≪forthcoming≫
『小説風「認知言語学入門」』(2022年, 大学教育出版)
『認知言語学の基礎』(共著,2021年, くろしお出版)
『英語論文実用表現717』(2021年, 三修社)
『認知言語学の散歩道』(2021年,英宝社)
『認知言語学の諸相』(2020年,英宝社) 
『ことばの認知プロセス―教養としての認知言語学入門―』(2017年,三修社)
『英語論文数字表現717』(2015年,三修社)
『農学英単―BASIC 1800―』(2014年,三修社)
『基本例文200で学ぶ英語論文表現―アウトプット練習問題集―』(2013年,三修社)
『Conceptual Blending and Anaphoric Phenomena: A Cognitive Semantics Approach』(2012年, 開拓社,第47回市河賞受賞)
『英語論文重要語彙717』(2012年, 三修社)
『大学英語教育の可能性―授業実践からの提言―』(共編著, 2012年, 丸善プラネット)
『英語論文表現入門―中高基本150語から学ぶ英語学術表現の世界―』(2011年, 大学教育出版)
『認知文法論序説』(共訳, 2011年, 研究社)
『英語論文基礎表現717』(2011年, 三修社)

【学術賞】
第47回市河賞(一般財団法人語学教育研究所, 2013年11月23日)

【教科書(大学向け)】
『ニュース記事で学ぶやさしい科学英語2(Basic Scientific English: Starting with Newspaper Articles 2)』(共編著、2021年, 英宝社)
『英語社説で読み解く現代社会(Reading Contemporary Society through Editorials)』(共編著、2019年、英宝社)
『ニュース記事で学ぶやさしい科学英語(Basic Scientific English: Starting with Newspaper Articles)』(2018年, 英宝社)

【その他】
「疑問を投げかける科学英語教育―教養英語から専門英語への橋渡しに向けて―(巻頭エッセイ:カガクへの視点)」『化学』74(7): p. 11.(2019年、化学同人)
Update :

page top