名城大学 環境土壌学研究室 アルバム 2012年度
2013.3.19 卒業・修了祝賀会
卒業・修了おめでとうございます。 皆さんのご健康と新天地での飛躍をお祈りしております。
会では今年も一昨年、昨年に引き続き、東日本大震災で被災された方のために募金が行われました。
2013.2.16 卒業研究発表会、2.13 修士論文発表会
2012.11.1-3 大学祭
日頃の研究成果を3・4年生が発表しました。
2012.10.19、26 土壌断面の観察実習
附属農場で1年生が、土壌断面の観察実習を行いました。
水田:灰色低地土
畑地:黄色土
林地:褐色森林土
断面観察
土色を調べる
活性アルミニウムの反応
2012.9.10-11 中間発表
附属農場のセミナーハウスで中間発表を行いました。
2012.8.27-31 学術交流会
タイのKing Mongkut's University of Technology Thonburiとの学術交流セミナーに参加してきました。
セミナー発表者
学術発表の様子
研究室見学
2012.7.28 食品残渣の堆肥化研究
各種食品残渣を堆肥化し、植物・根粒菌・菌根菌に与える影響を調べています。
堆肥化前の食品残渣
堆肥化後の各種資材を乾燥
作成堆肥で栽培実験
2012.7.24 GETシステム
水田で生成させたメタンの回収の様子です。
全体風景
メタンを袋に回収
風車で土壌に振動を与える
2012.7.12 自然栽培の研究
栽培管理体系が土壌中の物質動態に与える影響を調べています。
実験区を整備
種々の除草・施肥体系
土壌中の成分を抽出
2012.7.12 アーバスキュラー菌根菌
宿主特異性を調べています。
人工気象器で接種実験中
Glomus clarumの胞子
Scutellospora gregaria の胞子
2012.7.10 集合写真
2012.6.6 GETシステム
附属農場の水田に稲わらを投入し、メタン回収の準備をしました。メタン生成の促進が、土壌に与える影響を調べていきます。
2012.5.30 GETシステム
環境微生物学研究室と共同研究している水田からのメタンガス回収・エネルギー利用 実証試験のための稲わらを粉砕しました。
2012.5.26 農学部のソフトボール大会
今年はついにソフトボール大会の1勝を礒井先生にプレゼントすることができました。決勝トーナメントまで行き、堂々の3位です。
2012.5.2 青森県八戸市蕪島
環境動物学研究室と共同研究している蕪島のウミネコの営巣地に調査に行ってきました。
2012.4.20 青年海外協力隊員
エルサルバドルの国立農学校へ、土壌肥料の調査・研究の指導・助言に派遣されている修士2年石川恭敏君からの近況です。
土壌学の講義
窒素蒸留装置を自作
滴定により窒素量を定量
断面調査の試坑を掘る
現地の土壌は非常に固い
山中式硬度計の使い方を説明
pHの簡易測定
活性Alの反応が出る
農学校の生徒と共に
2012.4.15 カワウ営巣地調査
環境動物学研究室とカワウの営巣地周辺の水田土壌にカワウの糞が与える影響を調べています。