生物化学や分子生物学は生命現象を分子レベルで解明する学問であり、その対象は「生命・食品・医薬品・化粧品」です。本研究室の専門分野としては、それらに加え、遺伝子工学、バイオテクノロジー、糖鎖生物学、細胞生物学などが挙げられます。主な研究テーマは以下の通りです。
1)糖鎖遺伝子および糖質関連タンパク質の機能解析
2)食品バイオテクノロジーと食品免疫学
3)ヒトや鳥類の生殖機構の解明
4)メラニン合成酵素の機能解析
5)酸化LDL受容体の機能解析
6)アレルギー関連タンパク質の機能解析
私達が行っていることは、単なる基礎研究ではなく、成果を人間の生活に直結させるための応用研究であり、機能性食品・免疫賦活剤・抗がん剤の補助剤・安全性の高い農薬・化粧品などの開発を目的としています。内容としては医学や薬学との境界領域であり、今後さらに他分野との統合・融合を行って研究を発展させていく予定です。
|