荒川 征夫(あらかわ まさお)

[研究課題]

[職  歴] [学  位]:学術博士(三重大学:生博甲第80号、1999年7月)

[学位論文]:うどんこ病菌の感染過程で宿主植物細胞に誘導される受容性に関する研究

[所属学会]:日本植物病理学会、日本菌学会、日本土壌微生物学会

[近年の業績]

<学術論文・著書等>

  1. Yokoyama, E., Arakawa, M., Yamagishi, K. and Hara, A. 2006. Phylogenetic and structural analyses of the mating-type loci in Clavicipitaceae. FEMS Microbiology Letters 264: 182-191.

  2. Guo, Q., Kamio, A., Sharma, B., Sagara, Y., Arakawa, M., and Inagaki, K., 2006. Survival and subsequent dispersal of rice sclerotial disease fungi, Rhizoctonia oryzae and Rhizoctonia oryzae-sativae , in paddy fields. Plant Disease 90: 615-622.

  3. Fukuhara, T., Koga, R., Aoki, N., Yuki, C., Yamamoto, N., Oyama, N., Udagawa, T., Horiuchi, H., Miyazaki, S., Higashi, Y., Takeshita, M., Ikeda, K., Arakawa, M., Matsumoto, N. and Moriyama H. (2006). The wide distribution of endornaviruses, large double-stranded RNA replicons with plasmid-like properties. Archives of Virology 151: 995-1002. [JCR IF2003: 1.876*]

  4. Rattanapitigorn, P., Arakawa, M., and Tsuro, M. 2006. Vanillin enhances the antifungal effect of plant essential oils against Botrytis cinerea. International Journal of Aromatherapy 16: 193-198.

  5. 稲垣公治・荒川征夫(2005). 水田におけるイネ菌核病菌類の年次変動. 植物防疫 59 : 161-164.

  6. Ikeda, K., Nakamura, H., Arakawa, M., Koiwa, T. , Matsumoto, N. (2005). Dynamics of double-stranded RNA segments in a Helicobasidium mompa clone from a tulip tree plantation. FEMS Microbiology Ecology 51: 293-301. [JCR IF2003: 2.947*]

  7. Inagaki, K., Guo, Q. and Arakawa, M. (2004). Overwintering of Rice Sclerotial Disease Fungi, Rhizoctonia and Sclerotium spp. in Paddy Fields in Japan. Plant Pathology Journal 3: 65-71.

  8. 荒川征夫 (2004). 植物病の探究 (高松 進ほか編). pp.146-152, 「植物病の探究」出版会, 三重.

  9. Ikeda, K., Nakamura, H., Arakawa, M. and Matsumoto, N. (2004). Diversity and vertical transmission of double-stranded RNA elements in root rot pathogens of trees, Helicobasidium mompa and Rosellinia necatrix. Mycological Research 108: 626-634. [JCR IF 2003: 1.436*]

  10. Nakamura, H., Ikeda, K., Arakawa, M., Akahira, T. and Matsumoto, N. (2004). A comparative study of the violet root rot fungi, Helicobasidium brebissonii and H. mompa, from Japan. Mycological Research 108: 641-648. [JCR IF 2003: 1.436*]

  11. Kanematsu, S., Arakawa, M., Oikawa, Y., Onoue, M., Osaki, H., Nakamura, H., Ikeda, K., Kuga-Uetake, Y., Nitta, H., Sasaki, A., Suzaki, K., Yoshida, K. and Matsumoto, N. (2004). A Reovirus Causes Hypovirulence of Rosellinia necatrix. Phytopathology 94: 561-568. [JCR IF 2003: 2.45*]

  12. 郭 慶元・小笠原崇文・荒川征夫・稲垣公治 (2003). 水田におけるイネ紋枯病菌個体群の年次推移. 日本植物病理学会報 69 : 212-219.

  13. Uetake, Y., Nakamura, H., Ikeda, K., Arakawa, M. and Matsumoto, N. (2003). Helicobasidium mompa isolates from sweet potato in continuous monoculture fields. Journal of General Plant Pathology 69: 42-44.

  14. Osaki, H., Wei, C-Z., Arakawa, M., Iwanami, T., Nomura, K., N. Matsumoto, and Ohtsu, Y. (2002). Nucleotide sequences of double-stranded RNA segments from a hypovirulent strain of the white root rot fungus, Rosellinia necatrix: possibility of the first member of the Reoviridae from the fungus. Virus Genes 25: 101-107. [JCR IF 2003: 1.414*]

  15. Nakamura, H., Ikeda, K., Arakawa, M. and Matsumoto, N. (2002). Conidioma production of the white root rot fungus in axenic culture under near-ultraviolet light radiation. Mycoscience 43: 251-254.

  16. Uetake, Y., Arakawa, M., Nakamura, H., Akahira, T., Sayama, A., Cheah, L-H., Okabe, I., Matsumoto, N. (2002). Genetic relationships among violet root rot fungi as revealed by hyphal anastomosis and sequencing of the rDNA ITS regions. Mycological Research 106: 156-163. [JCR IF 2003: 1.436*]

  17. Arakawa, M., Nakamura, H., Uetake, Y. and Matsumoto, N. (2002). Presence and distribution of double-stranded RNA elements in the white root rot fungus Rosellinia necatrix. Mycoscience 43: 21-26.

  18. Uetake, Y., Nakamura, H., Arakawa, M., Okabe, I., and Matsumoto, N. (2001). Inoculation of Lupinus luteus with the white root rot fungus, Rosellina necatrix to estimate isolate variability in virulence. Journal of General Plant Pathology 67: 285-287.

  19. Nakamura, H., Uetake, Y., Arakawa, M., Okabe, I. and Matsumoto, N. (2001). An improved method for isolating the violet root rot fungus, Helicobasidium mompa, from fruit bodies. Journal of General Plant Pathology 67: 37-40.

  20. Uetake, Y., Nakamura, H., Arakawa, M., Okabe, I., and Matsumoto, N. (2001). A root box method to estimate virulence of Helicobasidium mompa using carrots and its comparison with the conventional method using apple stocks. Journal of General Plant Pathology 67: 175-181.

  21. Okabe, I., Arakawa, M. and Matsumoto, N. (2001). ITS polymorphism within a single strain of Sclerotium rolfsii. Mycoscience 42: 107-113.

  22. Nakamura, H., Uetake, Y., Arakawa, M., Okabe, I. and Matsumoto, N. (2000). Observation on the teleomorph of the white root rot fungus, Rosellinia necatrix, and a related fungus, Rosellinia aquila. Mycoscience 41: 503-507.

  23. Arakawa, M. and Kunoh, H. (1999). Induced accessibility and enhanced inaccessibility at the cellular level in barley. XIV. Accessibility-associated factor(s) induced in barley coleoptiles inoculated with Blumeria graminis f. sp. hordei. Annals of the Phytopathological Society of Japan 65: 177-183.

  24. 荒川征夫・中川芳子・久能 均 (1998). 画像解析によるシバ葉腐病の発生程度評価. 芝草研究 26: 124-130.

  25. Arakawa, M., Suzuki, S. and Kunoh, H. (1997). Induced accessibility and enhanced inaccessibility at the cellular level in barley coleoptiles. XV. Interference of AOA and AOPP with the establishment of accessibility. Physiological and Molecular Plant Pathology 51: 227-241. [JCR IF 2003: 1.262*]

    (* Copyright ISI Journal Citation Report : Impact Factors)

<学会発表・講演>
  1. 漆崎慎吾・加藤宗徳・森島千晶・尾関一浩・稲垣公治・荒川征夫 (2008). イネおよび雑草由来の灰色菌核病菌で検出されたrDNA-ITS領域のヘテロ性について. 平成20年度日本植物病理学会関西部会、平成20年9月18日〜19日、和歌山市.

  2. Arakawa, M., Ohkawa, Y., Urushizaki, S., Kato, M. and Inagaki, K. (2008). Designing PCR primers to discriminate eight sclerotial disease pathogens of rice. 9th International Congress of Plant Pahtology, 24-29 August 2008, Torino, Italy.

  3. Arakawa, M., Sagara, Y. and Inagaki, K. (2008). Development of STS primers for distinguishing populations of Rhizoctonia circinata var. oryzae isolated from rice and weeds in a paddy field, on the basis of mycelial compatibility and DNA fingerprinting. 4th International Symposium on Rhizoctonia, 20-22 August 2008, Berlin, Germany.

  4. 荒川征夫 (2008). 遺伝的多様性と個体群構造からみた水田生息性Rhizoctoniaの発生生態. 第10 回植物病害生態研究会、平成20年4月29日、松江市.

  5. 森島千晶・加藤宗徳・稲垣公治・荒川征夫 (2008). 日本国内外で採集したイネ紋枯病菌のDNAフィンガープリント解析. 平成20年度日本植物病理学会大会、平成20年4月26〜28日、松江市.

  6. 加藤宗徳・尾関一浩・森島千晶・稲垣公治・荒川征夫 (2008). 水田土壌に潜伏する各種Rhizoctonia属菌の特異的PCRプライマーを用いた一覧化検出. 平成20年度日本植物病理学会大会、平成20年4月26〜28日、松江市.

  7. 森島千晶・郭 慶元・加藤宗徳・岡田有祐・荒川征夫・稲垣公治 (2007). 沖縄県石垣島と西表島の水田より分離したイネ褐色菌核病菌および紋枯病菌の菌糸和合性群調査について. 平成19年度日本植物病理学会関西部会、平成19年10月6日〜7日、岐阜市.

  8. 相良裕紀子・稲垣公治・荒川征夫 (2006). 水田より採集した赤色菌核病菌の各個体群に特異的なプライマーの設計. 平成18年度日本植物病理学会大会、平成18年6月3日〜51日、札幌市.

  9. 相良裕紀子・稲垣公治・荒川征夫 (2006). イネの各種菌核形成菌に対する特異的プライマーの作成. 平成18年度日本植物病理学会大会、平成18年6月3日〜51日、札幌市.

  10. 相良裕紀子・横山英之・稲垣公治・荒川征夫 (2005). イネおよび水田内雑草より分離した赤色菌核病菌の各VCGから得たRAPD断片のクローニング. 平成17年度日本植物病理学会 関西部会、平成17年9月17日〜18日、名古屋市.

  11. Guo Q., Arakawa, M. and Inagaki K. (2005). Effect of infection of Rhizoctonia oryzae and R. oryzae-sativae on disease development of sheath blight caused by R. solani AG-1 IA. Second Asian Conference on Plant Pathology, 25-28 June 2008, Singapore.

  12. 荒川征夫 (2005).「水田生息性Rhizoctoniaを例にした発生生態学」〜種・個体レベルの分子的解析を圃場にどう持ち込むか〜. 第6回植物病原菌類談話会、平成17年3月28日、静岡市.

  13. 相良裕紀子・神尾章子・郭 慶元・稲垣公治・荒川征夫 (2005). イネおよび水田内雑草より分離した赤色菌核病菌菌株のDNAフィンガープリンティング法による類縁性解析. 平成17年度日本植物病理学会大会、平成17年3月29日〜31日、静岡市.

  14. 石井聡志・荒川征夫・稲垣公治 (2004). 菌体構成脂肪酸組成によるイネ赤色菌核病菌の菌種内変異. 平成16年度日本植物病理学会関西部会、平成16年10月9日〜10日、松山市.

  15. 中村 仁・荒川征夫・松本直幸 (2004). ナシ圃場における白紋羽病菌の栄養生長による伸展. 日本菌学会第48回大会、平成16年5月29日〜5月30日、長崎県長与町.

  16. 紙崎啓昌・荒川征夫・稲垣公治 (2004). イネ各種菌核形成菌の生育および菌核形成に及ぼすCO2およびO2濃度の影響. 平成16年度日本植物病理学会大会、平成15年3月28日〜3月30日、福岡市.

  17. 濱田奈穂・児玉将宏・稲垣公治・荒川征夫 (2003). 水田群落におけるイネ紋枯病菌の個体群構造とその年次推移に関するRAPD解析. 平成15年度日本植物病理学会関西部会、平成15年10月18日〜19日、奈良市.

  18. Matsumoto, N., Nakamura, H., Ikeda, K., Arakawa, M. & Uetake, Y. (2003). Biolocontrol of root disease of fruit trees with fungal viruses. Annual Meetings of the Society of Plant Pathology (Doonnae, Korea). Abstracts p. 19-20, 9-11 October 2003.

  19. Fukuhara, T., Yamamoto, N., Yuki, C., Horiuchi, H., Miyazaki, S., Koga, R., Moriyama, H., Takeshita, M., Ikeda, K., Arakawa, M., Matsumoto, N. & Arie, T. (2003). Endornavirus, the large dsRNA replicon with plasmid-like properties in plants and plant pathogenic fungi. 7th International Congress of Plant Molecular Biology (Barcelona, Spain). Abstracts p. S25-7.

  20. Ikeda, K., Nakamura, H., Arakawa, M. & Matsumoto, N. (2003). Hypovirulent isolates with multi-segmented dsRNAs in Rosellinia necatrix. 8th International Congress of Plant Pathology (Christchurch, New Zealand). Abstracts p. 272.

  21. 中條 淳・小笠原崇文・松井秀樹・郭 慶元・荒川征夫・稲垣公治 (2003). 6-7年間における水田でのイネ紋枯病発生状況の特徴. 平成15年度日本植物病理学会大会、平成15年3月28日〜3月29日、東京.

  22. 濱田奈穂・児玉将宏・稲垣公治・荒川征夫 (2003). 体細胞和合性が変異したイネ紋枯病菌分離菌株のRAPD解析. 平成15年度日本植物病理学会大会、平成15年3月28日〜3月29日、東京.

  23. 山本奈津子・結城千洋・池田健一・荒川征夫・松本直幸・有江 力・福原敏行 (2002). 菌類と植物の高分子2本鎖RNAレプリコンの比較. 第25回日本分子生物学会年会、平成14年12月11日〜14日、横浜市. ポスターNo. 2P-300.

  24. Guo, Q., kamio, A., Arakawa, M. and Inagaki, K. (2002). Possibility of infection source of rice sclerotial diseases, borderd sheath sopt and brown sclerotium disease, on weeds inhabiting in paddy fields, based on vagetative compatibility groups. 1st International Conference on Tropical and Subtropical Plant Diseases. 5-8 November, Chiang Mai, Thailand., No. 190.

  25. 濱田奈穂・伊藤梨江・稲垣公治・荒川征夫 (2002). 体細胞和合性が一致する日本各地由来イネ紋枯病菌の遺伝的類縁性. 平成14年度日本植物病理学会関西部会、平成14年9月28日〜9月29日、津市.

  26. 松井秀樹・荒川征夫・稲垣公治 (2002). 各種微量要素がイネ諸菌核病菌の生育に及ぼす影響について. 平成14年度日本植物病理学会関西部会、平成14年9月28日〜9月29日、津市.

  27. 池田健一・中村 仁・大崎秀樹・Wei Chuan Zhao・荒川征夫・大津善弘・松本直幸 (2002). 白紋羽病菌におけるReovirus様の多分節二本鎖RNAからなる病原力低下因子. 平成14年度日本植物病理学会関東部会、平成14年9月27日〜28日、松戸市.

  28. Ikeda, K., Nakamura, H., Arakawa, M. and Matsumoto, N. (2002). Detection of double-stranded RNA from Helicobasidium mompa and Rosellinia necatrix. 7th International Mycological Congress.11-17 August, Oslo, Norway., No. 978.

  29. Nakamura, H., Ikeda, K., Arakawa, M. and Matsumoto, N. (2002). Roles of ascospores in the white root rot fungus, Rosellinia necatrix. 7th International Mycological Congress.11-17 August, Oslo, Norway., No. 1010.

  30. 池田健一・中村 仁・荒川征夫・松本直幸 (2002). 紫紋羽病菌の交配様式の解明に向けて-担子胞子菌株間の識別. 日本菌学会第46回大会、平成14年5月17日〜5月19日、長野県南箕輪村.

  31. 松井秀樹・神尾章子・郭 慶元・荒川征夫・稲垣公治 (2002). 栽培種子の変更による水田でのイネ褐色菌核病発生の減少. 平成14年度日本植物病理学会大会、平成14年4月3日〜4月5日、吹田市.

  32. 池田健一・中村 仁・荒川征夫・松本直幸 (2002). 紫・白紋羽病菌の生活環における二本鎖RNAの伝搬について. 平成14年度日本植物病理学会大会、平成14年4月3日〜4月5日、吹田市.

  33. 中村 仁・池田健一・荒川征夫・赤平知也・松本直幸 (2002). 青森県で採集された紫紋羽病菌の1種, Helicobasidium brebissonii (Desm.) Donk. 平成14年度日本植物病理学会大会、平成14年4月3日〜4月5日、吹田市.

  34. 荒川征夫 (2001). 病原力低下因子を利用した果樹類白紋羽病防除の試み. 平成13年度東海・静岡県合同植物病理研究会(第25回)、平成13年12月14日、掛川市.(依頼講演)

  35. 郭 慶元・小笠原崇文・大淵直也・荒川征夫・稲垣公治 (2001). 水田におけるイネ紋枯病菌個体群構造の変動. 平成13年度日本植物病理学会関西部会、平成13年10月20日〜10月21日、高知市.

  36. 中村  仁・池田健一・荒川征夫・松本直幸 (2001). 罹病根上での白紋羽病菌の子座形成および単子のう胞子分離菌株の病原力. 平成13年度日本植物病理学会関東部会、平成13年10月18日、つくば市.

  37. 中村 仁・植竹ゆかり・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸 (2001). 子実体からの紫紋羽病菌の効率的分離法. 2001年度日本土壌微生物学会、平成13年5月24日〜5月25日、東京.

  38. 荒川征夫・中村 仁・植竹ゆかり・新田浩通・長縄俊明・柿嶌 眞・岡部郁子・松本直幸 (2001). 白紋羽病菌(Rosellinia necatrix)で検出された二本鎖RNAの病原力低下作用. 平成13年度日本植物病理学会大会、平成13年4月2日〜4月4日、仙台市.

  39. 松本直幸・植竹ゆかり・荒川征夫・中村 仁・岡部郁子 (2001). dsRNA保有紫紋羽病菌菌株の検出頻度及びdsRNAと病原力との関連. 平成13年度日本植物病理学会大会、平成13年4月2日〜4月4日、仙台市.

  40. 中村 仁・植竹ゆかり・荒川征夫・岡部郁子・勝又治男・小岩俊行・松本直幸 (2001). リンゴ果樹園およびユリノキ植栽林における紫紋羽病菌MCGの分布域の拡大. 平成13年度日本植物病理学会大会、平成13年4月2日〜4月4日、仙台市.

  41. 岡部郁子・松本直幸・荒川征夫 (2001). 単菌糸分離による白絹病菌(Sclerotium rolfsii)ホモカリオンの作出. 平成13年度日本植物病理学会大会、平成13年4月2日〜4月4日、仙台市.

  42. 長縄俊明・荒川征夫・中村 仁・植竹ゆかり・新田浩通・柿嶌 眞・岡部郁子・松本直幸 (2000). 白紋羽病菌における単菌糸分離によるdsRNAの消失. 平成12年度日本植物病理学会関東部会、平成12年10月6日、つくば市.

  43. 植竹ゆかり・中村 仁・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸 (2000). 赤色光が白紋羽病菌の菌核形成に及ぼす影響. 2000年度日本土壌微生物学会、平成12年5月25日〜5月26日、秋田市.

  44. 荒川征夫・植竹ゆかり・中村 仁・赤平知也・柴山 豊・佐山 玲・Cheah, L. H.・岡部郁子・松本直幸 (2000). 紫紋羽病菌とその類縁菌の分子系統関係と菌糸融合群. 平成12年度日本植物病理学会大会、平成12年4月2日〜4月4日、岡山市.

  45. 中村 仁・植竹ゆかり・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸 (2000). 白紋羽病菌テレオモルフ(Rosellinia necatrix)の観察. 平成12年度日本植物病理学会大会、平成12年4月2日〜4月4日、岡山市.

  46. 中村 仁・植竹ゆかり・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸 (2000). 果樹類白紋羽病菌MCGの圃場内分布. 平成12年度日本植物病理学会大会、平成12年4月2日〜4月4日、岡山市.

  47. 植竹ゆかり・中村 仁・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸 (2000). 紫紋羽病菌病原力検定のための接種試験法の検討. 平成12年度日本植物病理学会大会、平成12年4月2日〜4月4日、岡山市.

  48. 岡部郁子・松本直幸・荒川征夫 (2000). プロトプラスト分離による白絹病菌 (Sclerotium rolfsii) のホモカリオン菌株の作出. 平成12年度日本植物病理学会大会、平成12年4月2日〜4月4日、岡山市.

  49. 中村 仁・植竹ゆかり・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸 (1999). ナシ白紋羽病菌VCGの圃場内分布. 平成11年度日本植物病理学会関東部会、平成11年10月1日、東京.

  50. 伊藤花子・荒川征夫・佐藤幸生・高松 進 (1999). カシ類うどんこ病菌 (Erysiphe gracilis) の系統的位置 -形態面からのアプローチ-. 日本菌学会第43回大会、平成11年5月22日〜5月23日、弘前市.

  51. 伊藤花子・荒川征夫・佐藤幸生・高松 進 (1998). カシ類うどんこ病菌(Erysiphe gracilis)はUncinula属菌か?-分生子世代の形態-. 平成10年度日本植物病理学会関西部会、平成10年10月16, 17日、彦根市.

  52. Ito, H., Arakawa, M. and Takamatsu, S. (1998). Electron and light microscopic observation of powdery mildews, an important plant pathogenic fungi. Proceeding of the 5th tri-university international joint seminar and symposium 1998. 26-29 October, Chiang Mai.

  53. Arakawa, M. and Kunoh, H. (1998). In situ detection of aminopeptidase activity in infected plant cells. 7th International Congress of Plant Pathology. 9-16 August, Edinburgh, UK.

  54. Kunoh, H., Kobayashi, I., Arakawa, M., Yukioka, H., Toyoda, K. and Komura, T. (1998). Cellular aspects of the interactions of powdery mildew fungi with resistant and susceptible plants. 7th International Congress of Plant Pathology. 9-16 August, Edinburgh, UK.

  55. 荒川征夫・久能 均 (1998). オオムギ子葉鞘細胞の認識機構.(39) オオムギうどんこ病菌を接種した子葉鞘からの受容性誘導因子の抽出. 平成10年度日本植物病理学会大会、平成10年5月20日〜5月22日、札幌市.

  56. 久能 均 ・荒川征夫・中川芳子 (1997). 画像解析による芝草病害発生度の解析. 1997年度日本芝草学会、平成9年5月、東京.

  57. 荒川征夫・久能 均 (1997). オオムギ子葉鞘細胞の認識機構.(38)一細胞レベルにおけるフェニルアラニン・アンモニアリアーゼ活性の検出. 平成9年度日本植物病理学会大会、平成9年4月2日〜4月4日、名古屋市.

  58. 荒川征夫・鈴木俊二・久能 均 (1996). オオムギ子葉鞘細胞の認識機構.(37)受容性状態の成立に対するAOAおよびAOPPの作用. 平成8年度日本植物病理学会関西部会、平成8年10月11, 12日、山口市.

  59. 荒川征夫・高松 進・久能 均 (1995). オオムギ子葉鞘細胞の認識機構.(36)病原菌の受容性誘導能および受容性誘導と吸器への核移行との相関. 日本植物病理学会創立80周年記念大会、平成7年3月30日〜4月2日、東京.

<その他>
  1. 松本直幸・岡部郁子・荒川征夫・中村 仁・植竹ゆかり (2004). 病原性低下因子を含む白紋羽病菌分離株W370. 特許第3594905 (出願番号:特願2001-016569, 登録:平成16年9月10日, 特許庁, 日本)

  2. 郭 慶元・中條 淳・濱田奈穂・奥原利紀・荒川征夫・稲垣公治 (2004). イネ株内における紋枯病菌の個体群構造. 名城大学農学部学術報告 40 : 53-60.

  3. 荒川征夫 (2000). こんなことが今「2000年度土壌微生物学会に参加して」. 土と微生物 54: 182.(依頼原稿)


研究室ホームページへ, 農学部ホームページへ, 名城大学ホームページへ