卒業論文・修士論文紹介
平成19年度
大学院修士課程2年
学部4年
- 養液栽培で育てられたホウレンソウの生育に及ぼす培養液濃度の影響
- 太陽光の受光条件の違いがホウレンソウの成長に及ぼす影響
- 異なる裁植密度で育てられた葉ネギの成長と養分吸収
- 砂耕と水耕で育てられたミツバの養分吸収と根の形態の比較
- 胚軸の遮光処理がハツカダイコン肥大成長に及ぼす影響
- 自然条件下でのレタス苗の形態形成に及ぼす明期前の青色光処理の影響
平成18年度
大学院修士課程2年
- 水耕で育てられた葉ネギの成長と養分吸収に及ぼす施用窒素の影響.
大学院修士課程1年
学部4年
- スイートバジル精油分泌組織の分布と精油成分の季節によるちがい
- ハツカダイコン胚軸肥大部の部位による糖濃度とスクロース合成酵素活性の比較
- 高濃度培養液で育てられたフダンソウの成長と養分吸収
- 養液栽培で育てられたホウレンソウの生育に及ぼす培養液濃度の影響
- 本葉切除によるインゲンマメ初生葉の光合成に及ぼす影響と植物ホルモンおよび液肥の葉面散布の影響
平成17年度
大学院修士課程1年
- 水耕で育てられた葉ネギの成長と養分吸収に及ぼす施用窒素の影響.
学部4年
- 養液栽培で育てられたヨウサイの生育と養分吸収に及ぼす培養液濃度の影響
- 養液栽培で育てられたトマトの養素吸収と果実品質に及ぼす給液制限の影響
- スイートバジル葉における精油分泌組織分布の発育に伴う変化
- ハツカダイコンの肥大といくつかのスクロース代謝関連酵素活性の変動
- フダンソウの発育と養素吸収に及ぼす複合塩溶液濃度の影響
平成16年度
大学院修士課程2年
- 光がハツカダイコンの胚軸肥大および成長に与える影響.
- ホウレンソウ養液栽培における培養液要素の量的施用管理に関する研究.
学部4年
- 高濃度複合塩を用いたフダンソウの栽培
- インゲンマメ初生葉の光合成に及ぼす本葉切除の影響
- シロイヌナズナNhaD1遺伝子のプロモーター解析
- 水耕で育てられた葉ネギの成長と養分吸収に及ぼす施用窒素の影響
- 砂耕と水耕で育てられたミツバの養分吸収と形態の比較
- 給液量の制限がトマトの水関係と養分吸収に及ぼす影響
平成15年度
大学院修士課程2年
- フダンソウの成長、無機塩含量、糖含量に及ぼす複合塩処理の影響.
大学院修士課程1年
- 光がハツカダイコンの胚軸肥大および成長に与える影響.
- ホウレンソウ養液栽培における培養液要素の量的施用管理に関する研究.
学部4年
- アマランサスのコリンモノオキシゲナーゼ(CMO)アンチセンス植物の作出とその解析
- 砂耕と水耕で育てられたミツバの養分吸収と根の形態の比較
- NFTで育てられたトマトの養分吸収及び果実品質に及ぼす給液制限の影響
- レタス幼植物の生育に及ぼす青色光補光の影響
- スイートバジルの精油分泌組織の分布に及ぼす植物成長調節物質処理の影響
平成14年度
大学院修士課程1年
- フダンソウの成長、無機塩含量、糖含量に及ぼす複合塩処理の影響.
研究生
- NFTで育てられたイチゴの果実品質に及ぼす塩ストレスの影響.
学部4年
- 給液制限がトマトの養分吸収及び果実に及ぼす影響
- レタス胚軸成長に及ぼす補光の影響
- ハツカダイコンにおける密植栽培が胚軸肥大に及ぼす影響
- ミツバとインゲンの砂耕栽培における菌根菌の接種効果
- ホウレンソウ養液栽培における窒素の量的施用管理に関する研究
- トマト果実からの蒸散
- 養液栽培における異なる培地がミツバの生育と養分吸収に及ぼす影響
平成13年度
大学院修士課程2年
- ハツカダイコン胚軸の肥大と光合成及び糖含量との関係.
- 養液栽培におけるトマトのカリウム量的施用管理に関する研究.
学部4年
- dnak遺伝子導入タバコの開花時における高温耐性
- NFTで育てられたトマトの成長、無機塩含量、果実糖度に及ぼす塩ストレスの影響
- NFTで育てられたイチゴ果実品質に及ぼす塩ストレスの影響
- フダンソウの成長、無機塩含量、糖含量に及ぼす複合塩処理の影響
- バジル葉の精油分泌組織に及ぼすいくつかの環境要因及び植物成長物質処理の影響
- 蔬菜の気孔密度と成長に及ぼす明期前青色光照射の影響
- 寒冷紗被覆がホウレンソウの成長に及ぼす影響
- 耐塩ラン藻Aphanothece halopyticaのDnak遺伝子導入タバコの高温耐性
- 砂耕とNFTで育てられたミツバの成長、形態、水関係の比較
平成12年度
大学院修士課程2年
学部4年
- 砂耕とNFTで育てられたミツバの成長,形態,水関係の比較
- 寒冷紗被覆がホウレンソウの成長に及ぼす影響
- バジル葉の精油分泌組織の発育形態学的研究
- トウガラシの辛み成分の抽出・定量法の検討と’シシトウ’の辛み成分含量に及ぼす塩ストレスの影響
- NFTで育てたトマトの成長,無機塩含量,果実糖度に及ぼす塩ストレスの影響
- 蔬菜の成長,無機塩含量,および糖含量に及ぼす複合塩灌漑の影響
- 砂耕とNFTで育てられたミツバの成長,形態,水関係の比較
平成11年度
大学院修士課程2年
学部4年
- 異なる培地で栽培されたトマトの生育と水代謝
- 異なる培地で栽培されたミツバの生育、水代謝および無機・有機成分含量の比較
- 養液栽培におけるトマトのカリウム要求特性
- ハツカダイコンの生育と葉の光合成能力の変化
- スイートバジルの葉の生育と精油分泌組織
- 各種シソ科香辛蔬菜の精油分泌組織の比較
- コマツナの生育に及ぼす塩化ナトリウムおよび複合塩の影響
- 耐塩ラン藻Aphanothece halopyticaのDark遺伝子導入タバコの高温耐性